前回の記事でおわかりの通り、
バンディットに乗り換えた為に
積載量がぐ~~~んと減ってしまいました。
そこで、
CB1300SBにトップボックスを付けます。
荷物持ち・・・( ̄ψ ̄)プッ
で、届いた荷物はコチラ↓↓↓

思ったより47Lのボックスって
デカッ!Σ( ̄□ ̄;)
リアステー


GIVIプレートセット


GIVIトップケース

今、CBに付いてるステーは、
30L位までなので、外してしまいます。

ネジを緩めて、取っちゃいます。




では、新しいステーをつけていきます。
リアステーの棒に、こんな金具が付いてるので外します。

左右が決まってますので、
外したステーがどちらに付くのか確認してね。
金具を取りつけます。



19N.m
じゃ~、ステーを取りつけます。
と、その前に、
うちのCBは後ろにもガードが付いてるので
一旦、上だけ外します。


ガードがプラプラでどけてくれました。
作業再開~~
リアクッションアッパーボルトを外します。


注意書き

ひぇー(>_<) ちょっぴりビビりました~
ボルトの場所にステーを置きネジで締めます。


10N.m
ガードを戻しておきます。
先ほど取り付けた金具にネジ止めします。

20N.m
化粧チップをはめ込んで~


台座を乗せていきます。



あとは、GIVIボックスをのせるだけ~
仕上がりはこんな感じ


嬉しすぎてシートバックまでのせて
ロングツーリング仕様

幸せそうです(* ̄∇ ̄*)
なんだ!荷物持ちたかったのね~~
(๑⊙ლ⊙)ぷ